7261 マツダ 東1 買建 9:00:00 9:00:00 0分0秒 925円 927円 0.22% 100 200円 微益 居合抜き1分トレード(寄付トレードツール) ヨコヨコの時間が懸念点であり、普段なら見送る気配値推移。地合いが良さそうであるものの、今日も良い形状はなく、確信は低かったが負けても2000円、と安易な気持ちがなくもなかった。寄付き後、日経は上昇しているものの素直に上昇せず、日足5MAの下に寄り付いたので2円で逃げ。結果的にはしっかり上昇したのでマイルール通り9:10まで待った方が良かったのか、それとも懸念点を承知でエントリーしたので逃げ利確はOKとするのか、難しい所ではあります。
7048 ベルトラ マザーズ 売建 9:54:50 10:03:08 8分18秒 781円 772円 0.65% 100 510円 勝ち マザーズ1%スキャル(売りトレードツール) 指値は最初は前日終値でした。じわじわと上昇してきたのでどうするか悩みました。8月や9月に負けたパターン(熱感と5MA乖離がなく、ブレイクしてしまう)に合致しそうだったのを思い出し、指値を5分足で出来高の多い771円に変更。その後、過熱感が出て上昇してきたので、こればもう1段上がる!と判断し、もう一つ上のしっかりとしたレジスタンスラインである781円に変更。その数十秒後、過熱感と出来高を伴って781円に到達し約定。5MAからも離れた場所でもあり、日足でもラインを引ける場所となり良い位置でエントリーできました。なかなか下落しなかったのですが、「これで負けるならしょうがない」ともともと設定した利確値772円まで待つことができました。長く感じましたが、トレード時間は約8分。貸株料が高く、株数も少なかったため利は少なかったですが、ガチガチのマイルールでエントリーすることで勝ちやすくなること、精神的にも余裕ができることを再確認できたトレードでした。
1 0 1 0 0 100% 710円 510円 0円 200円 0円 4分9秒 0.43% 1 1 ¥607
今日も居合抜きの典型的なパターンは出ず、リスク覚悟でのエントリーでした。過去の負けから学びブレイクしそうな場合は見送り判断することで、リスクを減らしチャンスをものにできることが分かったひでした。

今日のトレードから次につなげるための動画