4751 サイバーエージェント 東1 買建 9:00:00 9:07:00 7分0秒 2,222円 2,224円 0.09% 100 200円 微益 居合抜き1分トレード(寄付トレードツール) 形状自体は悪くなかった。ただ4本値を見れていれば見送り判断となる形状だった。気配値比、VWAP比、気配値x数量、成行注文差異、気配値推移全て問題なかった。問題は4本値と気配値の位置関係だった。前日高値からVWAPまでかなり距離があり、前日終値はVWAPよりも下にある。つまりかなり大きく下げ陰線となったことが分かる。前日の陰線の中、多くの個人が買っていたとしたら、高く寄り付けば一旦損切もしくは利確したくなるはず。つまり寄付きで買いで入るのは簡単ではないことが推察できる。しかも昨日は全市場下落していたし、今日も特別大きくプラス&上昇という感じではなかったので、やはりここは見送り判断が妥当だったと思う。
4519 中外製薬 東1 買建 9:00:00 9:03:00 3分0秒 4,149円 4,168円 0.46% 100 1,900円 勝ち 居合抜き1分トレード(寄付トレードツール) この形状自体も悪くはないが、前日陰線であることが分かる。前日高値と前日終値の半分戻しの位置でもあり、気配値も最後お辞儀していることから昨日からの保有者は寄付きで一旦利確または損切りしたくなる位置だった。見送りでも良かった。つまり今日の居合抜きは見送りで良かったと思う。
1 0 1 0 0 100% 2,100円 1,900円 0円 200円 0円 5分0秒 0.27% 2 ¥2,070
本日は人間心理を読み解く事の大切さを改めて気づかされた日でした。ツール自体がよかったとしても、その時々で相場参加者がどう考えているかに思いを寄せることを必須にいたします。本日の寄付きトレード(居合抜き)はそこまで考えていればもっと安全な判断ができました。2158 FRONTEOは上昇したので、条件合致地点付近で目視マザーズを検討しましたが、今月先月と負け続けている形状に酷似していたため、一旦見送り。その後さらに上昇していったため、あらためて日足を読み解くと、過去の大きな出来高となり上昇の転換となった8月16日付近の1000円辺りから1800円まで一気に上昇し、一旦利確が終わっているように見えます。その後さらにため込み今日の上昇と考えると今日落とすには値が低すぎると推察しました。つまりしばらく数日は上昇する動きであるだろうと。。。結果的に売りで入らなくて良かったが、ここまで考えれていればそもそも買いで入っていた。。。

さて、あらためて人間心理や機関投資家の考え方を学ぼう

今日のトレードから次につなげるための動画